自社開発
大型造形
ローコスト
コンパクト
設計部署など事務所での運用を想定して作られた3Dプリンターです。
造形範囲は縦横高さそれぞれ500mmでありながら、事務所扉やエレベーターを分解せずに移動可能なコンパクト設計となっております。
また、フルカバーかつ100V電源のため設置場所を選びません。複雑なセットアップが必要なく、設置すれば直ちに運用が可能です。
特徴
大型造形
工作機械製造技術を生かして500mm角の大きなサイズの造形を可能に!
高品質・高精度
設計・加工・組立・制御技術のノウハウを生かして高精度な位置決めを実現し、高いレベルでの造形を可能に!
コンパクト
最大500×500×500mmの大型造形が可能でありながら、機体サイズ奥行800mm以下のコンパクト設計!
技術

ガラス製ビルドプレート
高品質な耐熱ガラス製ビルドプレートを採用しており、高い平面度と耐熱性を持ち、高温環境下でも安定した印刷が可能です。 また、ガラスの熱膨張係数が低いため、造型物が割れるリスクを低減し、高精度で安定した印刷が可能です。
コンパクト設計
最大500×500×500mmの大型造形が可能でありながら、本体サイズ奥行800mm以下の超コンパクト設計を実現。一般的なエレベーターでの運搬が可能です。

受託造形
受託造形も承っております。 詳細はこちら
製品スペック
| 機種名 | HERO500S |
|---|---|
| 造形方式 | FDM(FFF)方式 |
| 最大造形サイズ[幅×奥行×高さ] | 500×500×500mm |
| 積層ピッチ | 0.1~0.6mm |
| フィラメント直径 | Φ1.75mm |
| ノズル直径 | 0.2~1.2mm |
| マテリアル | PLA,ABS,ASA,PA,PETG,Wood,etc. |
| 繰り返し位置決め精度 | ±0.05mm |
| プラットフォーム最大温度 | 110℃ |
| エクストルーダー方式 | ダイレクト |
| エクストルーダー最大温度 | 350℃ |
| プラットフォーム積載可能重量(均等荷重) | 50㎏ |
| 推奨スライサー | UltiMaker Cura |
| 対応データ形式 | STL etc. |
| 入力ファイル形式 | G-code |
| インターフェース | 有線LAN,Wi-Fi,SDカード,USBメモリ |
| 操作方法 | タッチパネル,接続PC |
| 動作環境温度 | 10~35℃ |
| 動作環境湿度 | 20~80%(結露なし) |
| 電力 | 1500W |
| 電源 | AC100V |
| 本体サイズ[幅×奥行×高さ](台座含む) | 900×790×1800mm |
| 本体重量 | 250kg |
仕様は予告なく変更する場合があります。
掲載情報について
掲載の製品画像はあくまで一例です。既存設備のバージョンアップをご検討の際は、ご利用のロボットのメーカー・仕様などに制限はありません。
当社の製品はすべて、お客さまの製造ラインのレイアウト・キャパシティー・製品概要・人員配置など詳細をヒアリングの上、ご要望を踏まえてご提案しております。


